フォト

最近のトラックバック

Boz Scaggs

久し振りの投稿です。名盤なので騙されたと思って金払って聞いてください。

ミドルマンというアルバムです。来年に来日します。なんと私の大好きなTOTOと

ジョイントライブ。13000円もの大金のチケット代を払うのは生れて初めてです。

5180mhtllul__aa240_

ONKYO SE-90PCI 再生専用PCIデジタルオーディオボード

PCで音楽を聴くことが多くなってきて、ステレオセットで音楽を聴くことが少なくなってきますね。しかしPCの音は悪いのでなんとかいい音にできないか常に考えていましたが、それを改善できそうな商品を衝動買いしてしまい、リトル反省。到着が待ち遠しいです。

 商品は本格オーディオ機器との組み合わせも見据えた高いクオリティで、旧来の「パソコンの音」の常識を覆す、再生専用PCIオーディオボード。24bit/192kHzのハイビット/ハイサンプリング対応で超高域まで再生が可能。メインチップに高性能コントロールチップ"VIA Envy24MT"を採用。高級オーディオ機器にも使用されている24bit/192kHz対応D/Aコンバータを搭載し、SN比110dBを実現。また、独自開発のD/Aコンバータ「VLSC」により、パルス性ノイズを全く含まない滑らかな音楽信号を生成。デジタル電源部には、高周波特性に優れた電解コンデンサを採用し、高周波雑音を大幅に低減している。金メッキ2chアナログ出力端子と光デジタル出力端子装備。ロープロファイル対応なので、キューブタイプPC、スリムデスクトップPCからタワー型PCまで対応する。再生に特化したことで、かつてないほど再生品質を優先して設計された、単なる廉価版とは一線を画す音源ボードなのです…。

もちろんこれもお小遣いから6800円天引きです(つд⊂)エーン。散財王のコレクションが増えました。(;´∀`)・・・うわぁ・・・

→本家hp
top_main

Marshall ギターアンプ LEAD12

DVC00005.JPG
商品名はMarshallのギターアンプでLEAD12というものです。1987年に下倉楽器にて購入しました。定価49000円しました。小さい音で自宅練習ではちょうどいいアンプです。自宅練習でマーシャルサウンドがほしい方には是非おすすめですね。パワーのあるシングルコイルやハムバッカータイプとの相性が良いです。エフェクターを通さずダイレクトでもいい歪がします。私はEMGで使用してました。DELAYやリバーブをかけず、オーバードライブなど若干ブーストさせて使用するといい音がでます。これを売ることにしました。MarshallのロゴはROCK好きな方は見たことがあると思います。

TOTO/マインド・フィールズ

マインド・フィールズ
TOTO

発売日 1999/03/10
売り上げランキング 66,409

おすすめ平均
お帰りボビー
いまいち
キンボール復活!!やっとベストメンバーとなった。

Amazonで詳しく見るB00000ILQA

TOTOの最新アルバム、通算10作目のオリジナル・アルバムだが,最大の話題は全盛期(デビューから4作目)のヴォーカリストだったボビー・キンボールが15年ぶりにバンドに復帰したので初期の作品を好きなファンにはたまらない作品です。

東京JAZZ 東京ビッグサイト

今日は待ちに待ったこのコンサート。なぜかと言いますとTOTOが出演するからです。1時間ほどのステージでしたが、すばらしい演奏でした。音響が多分トラブルと思うのですが、シーケンサーで演奏しているシンセの音がDELAYがあり、演奏と同期しませんのでどうしても耳障りとなりました。事前のリハーサルの時間がとれなかったのでしょうか・・残念でした。また上原ひろみさんのピアノ演奏はすばらしかったです。将来が期待できます。

artists_toto.jpg
TOTOは最高です。ルカサーは私の師匠です。

■東京ビッグサイト 東1ホール (江東区有明3-21-1)
1st STAGE 13:30~ Rockit RELOADED ~ DAY SESSION
OPENING ACT 13:00~13:20 ブルー・エアロノーツ・オーケストラ

13:30~14:10
上原ひろみ
■ 上原ひろみ(p)
■ トニー・グレイ(b)
■ マーティン・ヴァリホラ(ds)

14:25~15:05
フライド・プライド special guest 村上“ポンタ”秀一
■ SHIHO(vo)
■ 横田明紀男(g)
■ 村上“ポンタ”秀一(ds)
■ 中里たかし(perc)
■ 中村 真(p)
■ コモブチキイチロウ(b)

15:20~16:00
リール・ピープル
■ マイク・パトゥ(vo&kb&producer)
■ ヴァネッサ・フリーマン(vo)
■ シャーリーン・ヘクター(vo)
■ デイヴ・ドゥ・ローズ(ds)
■ ジャン・マリー・ブリチャード(b)
■ スコッティ・ベイリス(kb & Tp)
■ レオン・ステニング(g)
■ オリ・ラザルス(producer&DJ)

16:15~17:15
TOTO 
■ ボビー・キンボール(lead-vo)
■ スティーヴ・ルカサー(g,vo)
■ デヴィッド・ペイチ(kb,vo)
■ サイモン・フィリップス(ds)
■ マイク・ポーカロ(b)
■ トニー・スピナー(g)

→東京JAZZ

Boz Scaggs/Middle Man

Middle Man
Boz Scaggs

発売日 1998/10/13
売り上げランキング 16,711

おすすめ平均
80年代AOR名盤
80年代屈指の名盤!
なんで??

Amazonで詳しく見るB00000DCGY
久々の名盤紹介。これで私は音楽に目覚めたといっても過言ではない作品。少し古いけど古さを感じさせないアレンジです。

マリオのテーマを演奏しよう

ネットラン9月号を買った。フィギアが付録でついてきたので困ったもんだ(少しうれしいが)が組み立てよう。そこでの記事だが、マリオのテーマを演奏すると人気者になれるそうだ。特にベース奏者は、なにか演奏して!と頼まれると困るそうだ。私もギターでこれをマスターしたいものだ。ピアノ1の後半の演奏は圧巻である。暇があったら見てほしい。
→ベース
→ギター
→ピアノ1
→ピアノ2

B'z/ARIGATO + 稲葉浩志/Peace Of Mind

ARIGATO
B’z

発売日 2004/09/01
売り上げランキング 30

おすすめ平均
アテネオリンピック
テレビ朝日系 NETWORK SPORTS テーマソング

Amazonで詳しく見るB0002PQJ1C
Peace Of Mind (初回盤 DVD付)
稲葉浩志

発売日 2004/09/22
売り上げランキング 20

おすすめ平均
ついに♪
B\'zではない稲葉浩志。

Amazonで詳しく見るB0002TMZHU
今回の新曲もTOPは間違いないだろうが、アテネ五輪のテーマソングだったので誰もが聞いた曲だと思う。今年はB'zは活動はしないがソロ活動はしている。それと稲葉さんのアルバムが9月22日発売なので買う予定だ。初回特典のDVDがひかれる。今後は両面でCD+DVDで発売される世の中になると思う。

TOTO

Toto IV
TOTO

発売日 1990/10/25
売り上げランキング 2,547

おすすめ平均
グラミー独占作品
アメリカンロックのお宝。
商業的にも、内容的にもひとつの到達点

Amazonで詳しく見るB0000025P9
昔からAUDIOいじりが好きだが、視聴用としてこのCDをよく使用してきている。1曲目のロザーナはドラムの音がいい音で録音されているのでお勧めです。以前TOTOのコンサートを見たときに、前から3列目くらいでした。その時ルカサーが投げたPICKが最前列へ。誰も気づかないので俺が勇気を出してGET。それは私の家宝になっているのは言うまでもないです。

BOOWY

THIS BOφWY
BOOWY

発売日 1998/02/25
売り上げランキング 1,448

おすすめ平均
BOφWYを知らない人はこのCDから
全曲デジタル・リマスタリング
BOφWYとの出会い

Amazonで詳しく見るB000059HTH
押入れみたら、こんなCDが出てきました。当時はレコードで聞いてたのでCDで聞くとなつかしい。

Link

  • レコ麺
    高田馬場のおいしいラーメンをレコメンドしてくれるサイトです。携帯から登録してPCから見ましょう。相性診断もできました。
  • BloKura
    やる気なし日記と書いてますが、結構ゲームやB級グルメの話題を一生懸命書いておりました。 キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
  • tsulog
    毎日うまいもの紹介されてますよー 私の友達ですが、ほんと食に 妥協がないなあ・・・・
  • GTでGO! - BritishGT 【 みんカラ 】 ブログ
    アルファGT3.2をこよなく愛する青年の1ページです。
  • オゾンセラピーに学ぶアンチエイジング
    すごい化粧品で、IKKOさんがTVで使用してました。 売れているそうです。

時計


うさぎ


2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ